- 仕事ができる人間ほど女性にも持てるという話をしたいと思います。
まず言っておきたいことは、女性に持てるために僕は自己啓発をしたわけではありません。
あくまで職場で、何事にも動じず、能力を覚醒させ、総合的な人間力を高め、誰からも一目置かれる人間力を身につける、ということが最大の目的でした。
ただそれって、結局器の大きい人間、魅力のある人間、仕事ができる人間になるということだから、女性に持てるのは付随してきてしまうのだと思います。 - 一つ注意点がそこにあると思います。
もし無理矢理に自己啓発して、仮に成長したとしても、無理やりだからこそ性格に歪みが来てしまいます。
高度成長を成し遂げた新興国が、無理やり経済発展や軍事的発展を成し遂げたがために、福祉や環境問題などで歪な成長をするのと同じでしょう。
自発的成長による高度成長ならば、人間も国も健全に発展するわけですが、偏った成長では、仮に出世したり金銭的成功を得たとしても、幸福につながるとは限りません。 - それは女性関係でも同じで、器が偏ったり歪んだ人間は、いい恋愛にはつながらないと思います。
逆に変なギラギラ感が、女性から敬遠される原因になったりして、結局つまらないお水系の女性しか相手にできなくなる「成金男」になる可能性もあります。
やはり最低限の品格は必要です。
そういう人間関係って、結局心の充足感とか掛け値なしの愛とはかけ離れた欲得ずくの世界なので、女性も男性も幸せになれません。 - 自己啓発して仕事は成功したけれど、愛の自己啓発は逆に失敗するなんて山ほどあるでしょう。
きれいな女性を連れて歩いたって、女性が欲得ずくでついていたら、それに何の価値はありません。
端から見て、「うらやましいな、ああなりたいな」と思うかもしれませんが、実際大した事はないものです。 - 恥ずかしながら、僕自身社内のモテる先輩や同僚を見て羨ましく思っていました。
しかし、僕自身成長できて、女性関係でも心に余裕ができてくると、女性を見る目が変わってきました。
羨ましく思っていたものが、逆に「うわ、いやだな、ああなったらおしまいだ」とまで思考が変わりました。
仕事関係での自信を持てたことで、僕は女性関係にも自信を持てるようになりましたし、成長しただけオーラが変わっていったのか、女性受けも良くなりました。
別にモテようと頑張ったわけでもなく、モテる方法や秘訣を獲得したわけではありません。 - そんなものはたくさん恋愛テクニック本で学んできましたが、なんの役にも経ちません。
知識に頼ると、自己啓発本で何ら成長できないのと同じで、成長できないし、成長したから読むのに結果が芳しくないと、結局は自信がなくなります。
自分に疑念を抱きます。
それじゃあ、仕事も恋愛もうまくいくわけがありません。 - 自己啓発でも恋愛でもガムシャラに突き進むのがいいと思うかもしれませんが、実はそれが必要なのは一時的なもので、それに頼り続けると必ずエネルギー切れや歪んだ形に発展しやすく、結果的に失敗してしまいます。
また上から知恵や理性の世界に偏った無理矢理の自己啓発を続けると、別の固定観念が生じてしまいます。
これが怖いことです。
自己啓発セミナーでは「固定観念を打破しろ、心を解放させろ、それが成功への道だ」と教わってきました。
しかし、セミナーで別の固定観念が歪んだ形で植え付けられたら、結局成長していないと同じことではないでしょうか。
仮に仕事面で成功できる固定観念だったとしても、この移り変わりの激しい時代では、いずれはその固定観念が足引っ張りになることでしょう。 - あくまで脳や心は柔軟でなければならないと強く思います。
恋愛でもそうです。
固定観念を持ちすぎた人は、一方的な歪んだ愛を相手に感じさせやすいです。
そんなストーカーまがいな恋愛になったら、どちらも不幸でしょう。 - 人間には心がありますし、潜在意識が、顕在意識の何百倍も占めいています。
いくら顕在意識に無理やり強い信念を持ったとしても、潜在意識には歪んで伝わってしまい、結局歪な成長になってしまいます。
そんな人間が健全な恋愛なんて難しいでしょう。
まあ、男女間のことですから、どんな健全な人間でも失敗するものですが、毎回同じ失敗を繰り返すことだけは避けられます。 - 女性にモテる要素が何個かあると思いますが、重要なのは器の大きさです。
あとは生き様を持ちつつも、固定観念にとらわれない柔軟な思考です。
そして、余裕です。
それらがオーラとなって、モテル方法を計算しないでも、本当にモテる人間になれます。 - 僕が脳覚醒状態を経験して、そういう方面でもかなり上達できたと思います。
なぜ自分がダメだったか、自然と気づいたり、これからどうすべきか発見できたからです。
そして、いかに知恵で女性にモテようとしていたかも、はじめて気づきました。
それじゃあ、女性から魅力ある人間に移りません。 - 別に最初は器の大きさとか余裕とか生き様とか覚悟はそんななくてもいいと思います。
少なくとも知恵で何とかしようというふらちな考え方をどれだけしていたかに気づいて、それを捨てるだけでもまったくモテ方も違ってきますよ。
それって、結局仕事でも同じです。 - 成功できる人間は、自己啓発しなくても、そういう要素をそれまでの人生で確立しているわけです。
仕事ができる奴は女性にモテる、これは真実だと思います。
コメント